第37回 訓練競技大会レポート
(2025年10月31日開催)

2025.10.31
社内ブログ
 
2025年10月31日、秋晴れの空の下、粕屋北部消防署本部にて「第37回訓練競技大会」が開催され、私たちのチームは「消火器競技 男性部門」に参加させて頂きました。
訓練成果を競い合うこの大会は、日頃の練習を試す大切な機会。
緊張感もありましたが、リラックスしつつ、アグレッシブな気持ちで臨みました。

熱戦の連続!惜しくも入賞に一歩届かず
今回の競技では、どのチームも安定した動きと迅速な対応を見せ、観客からも大きな声援が送られました。私たちのチームも日頃の訓練の成果を十分に発揮したものの、目標タイムにあと少し!という惜しい結果に。

「もう一歩」「あと数秒」そのわずかな差が、次への課題であり成長の糧。
悔しさの中にも達成感があり、今回の経験を次に繋がる第一歩として、今後の活動に活かしてまいります。競技の合間には他チームの動きを見学し、声を掛け合いながら技術の確認や情報交換も。
こうした場を通して改めて感じたのは、仲間、そして個人の技術力の大切さと現場力の底上げです。
訓練も競技も、すべては「従業員、近隣住民への安心・安全を守るため」にある。
その初心を胸に、次回大会ではより高いレベルを目指します。
ご協力いただいた関係者の皆さま、応援してくださった皆さまに心より感謝申し上げます。
この大会で得た経験を糧に、今後も会社、そして地域の安全を守るため、日々の訓練に励んでまいります。
来年こそは、目標タイム達成!そして金メダル奪取へ!